9/21

2012年9月21日 MTG コメント (1)
いつものようにFNM
使用デッキはローテーション後すぐは使えそうに無いので供養中のWUDelver

R1 大建築家 ○○
G1 昆虫の逸脱者が強い
G2 昆虫の逸脱者×2だともっと強い

R2 赤黒アグロ ×○○
G1 もたもたしてたら夜鷲がながやりもってて貴種も出てきて終わり
G2 先攻でトラフトが出て以下略
G3 相手が土地二枚ストップで虫天使トラフトとだして終わり

R3 黒単 ○××
G1 先攻で危なげなく勝ち
G2 黒タイタンが通ってしまい押し込めず負け
G3 蔑みが強くてトラフトがことごとく《ゲスの評決/Geth’s Verdict(NPH)》されてしまい負け。強かった。

という2-1

最近の3-0つづきは調子が良かっただけであった。
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》、《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》、《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》、《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》とISDブロックで好きなクリーチャ4枚が入ったデッキなのでRTR後も使いたいと思っていたが、神聖なる泉が足りない不具合があるのでとりあえず最初は赤青Delver使おうかと思う。
瞬唱メタが厳しいが、久々に純粋なイゼットカラーのデッキになるので楽しみでもある。

とりあえず雑な脳内メモ
URDelver(仮)

生物 12
《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》 4
《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》 4
《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker(ISD)》 2
《枷霊/Fettergeist(AVR)》 2

呪文 24
《思考掃き/Thought Scour(DKA)》 4
《火柱/Pillar of Flame(AVR)》 4
《イゼットの魔除け/Izzet Charm(RTR)》 4
《硫黄の流弾/Brimstone Volley(ISD)》 4
《轟く激震/Rolling Temblor(ISD)》 2
《ターランドの発動/Talrand’s Invocation(M13)》 2
《轟く怒り/Thunderous Wrath(AVR)》 4

アーティファクト 3
《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》 3

土地 21
《蒸気孔/Steam Vents(GPT)》 3
《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》 4
《僻地の灯台/Desolate Lighthouse(AVR)》 2
《島/Island(ZEN)》 6
《山/Mountain(ZEN)》 6

メイン生物候補は他には、《空召喚士ターランド/Talrand, Sky Summoner(M13)》、《ボーラスの占い師/Augur of Bolas(M13)》

サイドは考えてないけど、針見たいな丸い奴から、ウッカリ入れ忘れたミジウムの迫撃砲とか否認とか雲散霧消みたいな追加の打ち消しみたいな感じで。ターランド(生物)をいれてもいいかも。
X火力とかも入れたかった。
かがり火は欲しいがちょっと手が出ない
フルスポはサルベだけなのであんまり熱心に見てないので見逃してるカードはおおいにアルと思うので教えてください。

コメント

nophoto
Gleissiany
2012年11月2日13:47

I read your post and wished I’d witrten it

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索