秋葉原アメニティドリームゲームデーに出てきました。参加人数が40人を越えていた。
使用デッキは昨日に引き続きURDelver。


R1 白単ウィニー ×○×
G1 後手。除去が足りずに負け。
G2 虫を守りながら相手を邪魔して勝ち
G3 除去が足りずに負け。

R2 白黒赤中速ビート ○○-
G1 後手。相手が事故。こっちは二体並べたDelverが変身。勝ち
G2 ニヴメイガスに思考掃きを食べさせて打ち消し構えながら3点クロック。最後に裏切りの血でパクって勝ち。

R3 白緑ビート ○○-
G1 後手。2t昆虫の逸脱者から順当に殴って勝ち。
G2 昆虫の逸脱者の3点クロック。スラーグ牙を消して消した。

R4 白緑マナクリビート ○○-
G1 火力で強そうなのを除去して勝ち。
G2 ニヴメイガスの3/4が強くて勝ち。


ということで3-1でした。
 対WGが思ったより戦えたので良かった。当たった全てのデッキに白が入っていた。
1tにクロックを置ける手札かつ、火柱されなかったのが良かった。魂の洞窟とか屈葬の儀式も見なくて良かった。
オポでTOP8を逃したのは残念。
そこそこ強くて何より楽しいデッキで良い。


デッキリストはこれ。
http://teamys.main.jp/deckbuilder/build_view.php?DECK_CD=476661&sort=&select_DECK_CD=476661

 サイドボードの《幽体の飛行/Spectral Flight(ISD)》は申し訳程度で、実際要らなかった。
《裏切りの血/Traitorous Blood(ISD)》はとても強い。《電謀/Electrickery(RTR)》と《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster(RTR)》は2種類あったほうが安心できる。《電謀/Electrickery(RTR)》は2枚にしてもいいかもしれない。長期戦用追加の《どぶ潜み/Guttersnipe(RTR)》は正解かどうか本当に分からない。軽くて他にいいのはあるのかもしれない?
WG相手に増やしたいので、2枚目以降の《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》が欲しいような気もする。メインには余り入れたくない。
あまり入れる相手に当たらないけど、《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(TSB)》と《真髄の針/Pithing Needle(RTR)》は減らさない方がよかった感。
本体に撃てる火力がもうちょっと欲しい気もする。
《幽体の飛行/Spectral Flight(ISD)》2→《真髄の針/Pithing Needle(RTR)》1、《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》1が妥当だった。
メインは替えるところがあまり思いつかない。丸すぎて器用貧乏感のある《イゼットの魔除け/Izzet Charm(RTR)》を《灼熱の槍/Searing Spear(M13)》4枚目と何かに変えてもいいかもという気もする。本体火力が欲しい。
ニヴメイガスを4枚にするかどうかも迷う。

賞品1パックから《セレズニアの声、トロスターニ/Trostani, Selesnya’s Voice(RTR)》が出た。このデッキが通したら負けるカード。 自分の中でオチがついた気がした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索