1/10 FNM

2014年1月10日 MTG
いつものように。参加者は6人
使用デッキはURコントロール

Land 25
4 《蒸気孔/Steam Vents(RTR)》
4 《イゼットのギルド門/Izzet Guildgate(DGM)》
8 《島/Island(ZEN)》
5 《山/Mountain(ZEN)》
4 《変わり谷/Mutavault(MOR)》

Creature 7
4 《凍結燃焼の奇魔/Frostburn Weird(RTR)》
2 《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》
1 《霊異種/AEtherling(DGM)》

Instant 20
1 《急速混成/Rapid Hybridization(GTC)》
3 《急かし/Quicken(M14)》
3 《中略/Syncopate(RTR)》
1 《本質の散乱/Essence Scatter(M14)》
4 《稲妻の一撃/Lightning Strike(THS)》
3 《解消/Dissolve(THS)》
3 《変化+点火/Turn+Burn(DGM)》
1 《思考閃光/Thoughtflare(RTR)》
1 《好機/Opportunity(M14)》

Sorcery 5
2 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》
3 《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》

Planeswalker 3
2 《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》
1 《ラル・ザレック/Ral Zarek(DGM)》


Sideboard
2 《真髄の針/Pithing Needle(RTR)》
3 《対抗変転/Counterflux(RTR)》
2 《パーフォロスの槌/Hammer of Purphoros(THS)》
1 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》
1 《本質の散乱/Essence Scatter(M14)》
2 《漸増爆弾/Ratchet Bomb(M14)》
1 《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept(M14)》
2 《家畜化/Domestication(M14)》
2 《破砕/Demolish(THS)》


メインは火力を増やした。
+1/+1カウンターがいっぱい乗ってる系生物以外ならなんでもOKなTurn+Burnがあると心強い
AEtherlingも強い。無敵のフィニッシャーも安心感がある。

サイドも《反論/Gainsay(THS)》を《対抗変転/Counterflux(RTR)》にした。青単信心相手の確定カウンターは3マナでも間に合うでしょという判断のもと。それなら打ち消されないのが最強だよね的に。
《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra(THS)》がヤバすぎるので対処できる《漸増爆弾/Ratchet Bomb(M14)》。
結局マナクリふっ飛ばしたりでかいとこのために成長させざるおえなくなるみたいな未来が見えるけど他の手段では触ることすらままならないので背に腹は変えられない。
《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept(M14)》は入れてみたけど多分いらない。


R1:WURコントロール ○○―
G1 エルズペスの返しにAEtherlingが着地してトークン焼き払ってあとは速やかに勝ち
G2 Hammer着地+打ち消しの多さで勝ち。相手は総じて土地事故気味だった。

R2:BRミッドレンジ ○××
G1 相手事故でもたついてる間に2回逃げられる状態でAEtherling出したらエンド含め1:3交換されて長引いたけど結局勝ち
G2 《エレボスの鞭/Whip of Erebos(THS)》がヤバくて負け。Demolishは引けなかった
G3 ネズミが残ってしまい負け。

R3:Rw信心 ×○×
G1 1マリガン島山山でキープしたら解消いっぱい引いて負け
G2 捌いてStormbreathDragon。トドメに怪物化でぴったり勝ち
G3 相手のReckonerをパクろうとしたらHelix自滅でついでにこっちのFrostburnが焼かれてゲームが傾き。最後はLightningStrike×2で負け
Recknerパクって勝つという構図に夢見すぎて前後の計算も雑だったのも悪い

露骨なチャンプアタックに引っかかったりサイドチェンジもろもろのミスが多くて修行が足りない感じだった



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索