RiddleBurnでFNM
R1低速マルドゥ
○○
探査めくって8点するまでもなく相手の心が折れた
R2高速マルドゥ
×○×
ラブルマスター強い。稲妻の謎に圧迫された2マナ火力4枚デッキなので必然的な死がそこにあった
勝ちはDTT、宝船、スフィンクスでRiddle探し始めたときに投了。
R3中速アブザン
×○×
LightningStrike1枚だったのでライオンがヤバくて死んだ。
勝ちは同じくRiddle探す前にスフィンクス並べたときに投了
勝ったときは《稲妻の謎/Riddle of Lightning(JOU)》要らないし負けたときは《稲妻の謎/Riddle of Lightning(JOU)》が邪魔になってるぞ!???
ただスフィンクスと探査ドローがとても強かったので方向性としては先週までのアレよりは強かった.スタンのケラノスは生物化しないとダメだ.
探査ドローがあると確かに《蒸気占い/Steam Augury(THS)》はプレイしやすくはなった.DTTと土地4とかめくれて土地が4枚手札に来た時は「ここまでやってるのにお前は!!」となったけど……
今日のデッキ
RiddleBurn
土地 26
4 《光輝の泉/Radiant Fountain(M15)》
4 《急流の崖/Swiftwater Cliffs(KTK)》
4 《シヴの浅瀬/Shivan Reef(M15)》
4 《天啓の神殿/Temple of Epiphany(JOU)》
2 《進化する未開地/Evolving Wilds(ROE)》
4 《島/Island(KTK)》
4 《山/Mountain(KTK)》
クリーチャー 4
4 《予知するスフィンクス/Prognostic Sphinx(THS)》
ソーサリー 5
1 《予言/Divination(BNG)》
2 《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
3 《宝船の巡航/Treasure Cruise(KTK)》
インスタント 24
3 《マグマの噴流/Magma Jet(THS)》
1 《稲妻の一撃/Lightning Strike(M15)》
3 《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
4 《解消/Dissolve(THS)》
2 《かき立てる炎/Stoke the Flames(M15)》
4 《蒸気占い/Steam Augury(THS)》
4 《稲妻の謎/Riddle of Lightning(JOU)》
3 《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》
アーティファクト 1
1 《危険な櫃/Perilous Vault(M15)》
サイドボード 15
2 《マグマのしぶき/Magma Spray(JOU)》
2 《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
2 《惑乱のセイレーン/Hypnotic Siren(JOU)》
2 《霊気渦竜巻/AEtherspouts(M15)》
1 《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms(JOU)》
1 《真珠湖の古きもの/Pearl Lake Ancient(KTK)》
2 《無効/Annul(THS)》
2 《否認/Negate(M15)》
1 《宿命的火災/Fated Conflagration(BNG)》
スフィンクスのおかげで先週のジェスカイテンポのバーンモードの下位互換みたいなダメさは軽減された。《蒸気占い/Steam Augury(THS)》と探査の作用的にUBコントロールとの差別化が図れるなら良いけどなあ…….
だいたい勝つときはRiddle8点とかしないで投了してくれるしRiddleが序盤に邪魔でしょうがないのでその辺を普通のカードにしたほうが強いと思った。
今のところ墓地を多用して大きい生物を使うデッキはBGドレッジくらいで不用だと思うけど墓地/探査対策しながらでかい生物を殺すなら《焼き払い/Burn Away(KTK)》が候補.基本弱そうだけど.
R1低速マルドゥ
○○
探査めくって8点するまでもなく相手の心が折れた
R2高速マルドゥ
×○×
ラブルマスター強い。稲妻の謎に圧迫された2マナ火力4枚デッキなので必然的な死がそこにあった
勝ちはDTT、宝船、スフィンクスでRiddle探し始めたときに投了。
R3中速アブザン
×○×
LightningStrike1枚だったのでライオンがヤバくて死んだ。
勝ちは同じくRiddle探す前にスフィンクス並べたときに投了
勝ったときは《稲妻の謎/Riddle of Lightning(JOU)》要らないし負けたときは《稲妻の謎/Riddle of Lightning(JOU)》が邪魔になってるぞ!???
ただスフィンクスと探査ドローがとても強かったので方向性としては先週までのアレよりは強かった.スタンのケラノスは生物化しないとダメだ.
探査ドローがあると確かに《蒸気占い/Steam Augury(THS)》はプレイしやすくはなった.DTTと土地4とかめくれて土地が4枚手札に来た時は「ここまでやってるのにお前は!!」となったけど……
今日のデッキ
RiddleBurn
土地 26
4 《光輝の泉/Radiant Fountain(M15)》
4 《急流の崖/Swiftwater Cliffs(KTK)》
4 《シヴの浅瀬/Shivan Reef(M15)》
4 《天啓の神殿/Temple of Epiphany(JOU)》
2 《進化する未開地/Evolving Wilds(ROE)》
4 《島/Island(KTK)》
4 《山/Mountain(KTK)》
クリーチャー 4
4 《予知するスフィンクス/Prognostic Sphinx(THS)》
ソーサリー 5
1 《予言/Divination(BNG)》
2 《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
3 《宝船の巡航/Treasure Cruise(KTK)》
インスタント 24
3 《マグマの噴流/Magma Jet(THS)》
1 《稲妻の一撃/Lightning Strike(M15)》
3 《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
4 《解消/Dissolve(THS)》
2 《かき立てる炎/Stoke the Flames(M15)》
4 《蒸気占い/Steam Augury(THS)》
4 《稲妻の謎/Riddle of Lightning(JOU)》
3 《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》
アーティファクト 1
1 《危険な櫃/Perilous Vault(M15)》
サイドボード 15
2 《マグマのしぶき/Magma Spray(JOU)》
2 《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
2 《惑乱のセイレーン/Hypnotic Siren(JOU)》
2 《霊気渦竜巻/AEtherspouts(M15)》
1 《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms(JOU)》
1 《真珠湖の古きもの/Pearl Lake Ancient(KTK)》
2 《無効/Annul(THS)》
2 《否認/Negate(M15)》
1 《宿命的火災/Fated Conflagration(BNG)》
スフィンクスのおかげで先週のジェスカイテンポのバーンモードの下位互換みたいなダメさは軽減された。《蒸気占い/Steam Augury(THS)》と探査の作用的にUBコントロールとの差別化が図れるなら良いけどなあ…….
だいたい勝つときはRiddle8点とかしないで投了してくれるしRiddleが序盤に邪魔でしょうがないのでその辺を普通のカードにしたほうが強いと思った。
今のところ墓地を多用して大きい生物を使うデッキはBGドレッジくらいで不用だと思うけど墓地/探査対策しながらでかい生物を殺すなら《焼き払い/Burn Away(KTK)》が候補.基本弱そうだけど.
コメント