1/10

2016年1月10日 MTG
昨日キングオブプリズムという映画を見ました。
ドキドキして笑って泣ける最高の映画でした。
やってるところは少ないけど多くの人に見てもらいたい。


フルスポメモ
色付きは確保予定
・終末を招くもの
アドバンテージカードだから好き。けっこうプレイアブルでは?と思ってたら役割は違うけど345マナにバケモンがいるから使われることはなさそう

・作り変えるもの
バケモン1、アナフェンザが跋扈してることを考えるとアレだけど死亡のオマケがソーレン以上なのはなんでだ……
実質パイロットシュレッダー

・現実を砕くもの
バケモン2、トランプルのおかげでPW殺しにも使えそう。非青のフィニッシャー
地味だけど確実に相手を締め付ける除去耐性。好き。使われたくはない


・難題の予見者
バケモン3、2つの誘発タイミング的に相手の選択肢を除去をかな削れる
アブザン相手にはサイズ負けしてるのが悲しいけどカードパワーはピカイチ

・歪める嘆き
非青のカウンターは嬉しい。あらゆるフォーマットで注意するべきカード
《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》から無色マナが出るのはマジックのバグ
紅蓮地獄やラスを消せる。新顔のコジレックの帰還は消せない。つらい。

・ギデオンの誓い
これギデオン即マイナスが本当にキツい。コンボになっている。つらい。

・復興の壁
CIPで疑似覚醒3みたいな生物。青にもいた。普通に強そう。

・次元潜入者
2マナ2/1瞬速飛行すき。トップ削りは1/3で手札に戻れるみたいな感じで《熱狂のイフリート/Frenetic Efreet(MIR)》って感じ。
好き。

・空間のすり抜け
1マナキャントリップにクリーチャー必須のスペルしか無いのはゲームを壊さないためかな。
構築で入りそうなのはパウパーだけどそれならシャドーの裂け目と巧みな回避があるから入らなそう

・圧倒的な否定
LastWordの上位互換。つよいで

・静寂を担うもの
疑似キッカーでエディクト君。キッカーでも唱えたとき誘発は表現できる気もするしなんでキッカーじゃないんだ
まあキッカーがなんでもできすぎるからね
飛行までついてるからクロックになる。UB欠色クロックパーミッションつくれる。

・鞭打つ触手
黒版憤怒。ダメージじゃないからあとから出されたクリーチャーに単体除去うっても追放というわかりにくさがある

・真実を覆すもの
火力連打して最高のライブラリーを墓地に作ってから出したい。無駄ドローをなくしうるのは強そう。
どうしょうもない瞬間もあるのは黒4マナ6/6飛行のいつものことだし。

・闇の掌握
再録バンザイ。もう4~5マナの同じテキストをみてガッカリしなくていいなんて!

・エルドラージの寸借者
レイコマ系好き。今はコラガンコマンドで拾えるぞ馬鹿野郎。俺はやるぞ。


・ゴブリンの闇住まい
はじける破滅やコラガンの命令、破滅の道を唱えたい

・無謀な奇襲隊
欲しかった同盟者。少なくともモダンではデッキができた
スタンはまだよくわからない。それぞれのシナジーが薄い。


・遺跡潜り、ジョリー・エン
すき。ゲームデ―プロモめっちゃほしい

・嵐追いの魔導士
2マナの果敢でパワー2無いのはさみしいけど他の部分で十分強い。
強大化Delverってヤツだ

・武器の熟練者
2マナ域同盟者としてまあ及第点。使いうる装備品無いかなーと思ってたら隊長の鉤爪が強そう。

・隊長の鉤爪
強い。1回殴れば隊長を交代し続けることで不死の軍団みたいになる。装備が軽いからモダンでも使える
装備先を自分で出す装備品なので同盟者シナジー無くても強い可能性すらある

・さまよう噴気孔
すき。はやくこれで殴りたい


・海門の残骸
タダで手札が増える。普通に強そう。こっそり集めたい

ゲートウォッチめっっっっっちゃつよくない????

それはともかくなんでも比較するのアンタッチャブル系オタクの悪いクセであるのは自覚できるんだけどマジックやってる場合じゃねえ!キングオブプリズム見ねえと!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索